ビジネス面での私の1年の振り返りと目標設定①

スピリチュアル
スピリチュアルビジネス

前回振り返りの重要性を簡単に確認したわけですが、
どういう感じか実際に振り返ってみます。
12ヶ月はかなり長い事になりますので、今回はビジネス面、私の場合はチタンアクセサリーに内容を絞ります。

事前の情報として、数年前にほぼゼロの状態からのスタートですので、額面は伏せますがそう大きな額ではありません。
まだまだ家族を養うには難しい部分もある事をお断りしておきます。
そうした段階ですので、一般論としてまだまだ大きく伸びしろのある状態です。
近い状態やスタート間もない方はリアリティーを感じて参考にしやすいのではと思います。

今を起点に12月から

前回書いたように今を起点にスタートしてみましょう。
12月はまだ少し変わる可能性があるので暫定で。

Creemaの方がminneの3倍以上売れています。
昨年の12月から9%増えています。

昨年も12月に振り返りをしているはずですが、当時の起点から1年後の今、
12月の売り上げが9%増えていたことにほっとする気持ち、嬉しい気持ちがあります。
SNSが全く進んでいない感覚があるので、インスタグラム経由での注文が嬉しかったです。
また出来たばかりの別ブランドの「青の道具屋」でチタンスプーンが売れている事も嬉しいです。
約1年前にスタートした販売サイトのPinkoiでも1点売れており、1年の集大成のような月となり満足感があります。

さて、振り返ると良い事ばかりです。
というか、基本的には良い所を見て行く方が良いです。
一般的に脳の仕組み上、悪い事ばかり記憶に残りやすいからです。
振り返る前は一年前より少し売り上げが上がったかな?という程度の印象でしたが、
とても良い結果の12月という事が見えてきます。

更に、他にあるかな?と考えてみます。

年末年始は近隣に気を使って製作はしない方向ですが、
なんだかんだで今日30日も注文があり、製作を少ししています。
まだまだ注文の少なかった数年前、年末年始も仕事があって欲しいと願っていました。
順調に夢、目標がクリアされて行っています。

こうして自分の夢が進んでいる事を確認しています。
わざわざ進んでいる部分を見つけていくという事が重要です。

トラウマを解決の11月

このまま一度、11月とさかのぼっていき、
1年を振り返ってから、12月の「今」に戻る流れになります。

昨年の11月は売り上げが少なめで、95%の売り上げ増加です。
ほとんど倍増ですね!

実は昨年まで年末年始は売り上げが少なく、もっと言えば寒い時期に売り上げが少ない傾向でした。
どうすれば解決するか、試したことは実は僅かです。
しかし結果としてこのトラウマを越えたと考えて良さそうです。

どうして解決したのか以上に何よりこの「解決した」という認識が重要です。
無意識の影響が最も大きので、「ダメだ」という意識があると自らダメな行動を取ってしまうからです。
ただし無理に「大丈夫!」と思うのではなく、実際の体験が必要です。
無意識を良い方向に働かせるにはリアリティーが一定以上必要なのです。

更に他には?と探します。

初製作のチタン製のロックグラスが印象深いです。
初めて外注に出すことになった経験。
材料費がとても高く緊張しました。
私の製作物としては最も高価な一つです。

11月もCreemaが売り上げの過半を占めています。
今年は落ちたminneの売り上げを戻す取り組みを少ししていたのですが、
一旦成功したかに見えたものの、後半しっかりと落ちています(;^_^A
ここは気持ちは凹まないようにしつつ、純粋に「どうしてだろう?」と不思議がっています。
興味を持つことで、自然と解決に向けた行動を期待できます。

振り返りのアイテム

2ヵ月振り返ってみて、数字をどう出しているのか気になると思います。
私は「紙製のカレンダー」を使っています。
最終的に一年の目標だけでなく、月毎の目標などを書いていつも目に付くように置いておきます。

ここに毎月の売り上げを書き込んでいき、今日のように年末に見返します。
まだ書き込んでいませんが、2024年カレンダーには前年の2023年の毎月の売り上げを書いておき、
前年との比較が容易になるようにします。
今日の振り返りでは、売り上げや書き込んでおいたちょっとしたメモを足掛かりに思い出しています。

他にも使い方は色々だと思いますが、このカレンダーの下部のような多少書き込める余白(見切れてしまってますが…)が必須です。

こうした大きめのカレンダーを使って視覚化しつつ、
私はそこまでしませんが人によっては購入したらすぐに12~1月の12枚に切り外します。
必要であれば並べられるようにするわけです。

最後にminneの売り上げが上回った10月

Pinkoiがこの月も売れています。
複数個売れているので実感も大きめです。

minneがCreemaの売り上げを大きく上回っており、それまで大きく上がったり下がったりだったminneの売り上げが、なぜ今月回復したのか最終的にさじを投げた時期です。
嬉しくも、この時はコントロールをあきらめた気持ちだったなと思い出されます。

やはりこうした感情の動きを振り返りで感じ取っていきます。
どう思っていたのか、今どう思うのか。
今はどうしたいのか。
ここで結論はまだ要りません。
無意識下に置いておき、1年の目標を考える時に自動的に作動するのです。

他には11月に完成したロックグラスの注文がここで発生しています。
とても不安だったことが思い出されます。
そしてこの不安はワクワクした気持ちを含んでいた事、
無事に完成し喜んで貰えた事で、新しい事、成長や少し大きな事案のクリアの喜びがあります。

ちょっとしたトラブルの9月

9月のカレンダーにこうあります。

「Pinkoi初リピーター」
「Eパケット終了」

海外への販売を中心にしたPinkoiが1年を待たずしてリピーター様が現れたことは望外であり、興奮しました。
でもきっと書き残していなければ、振り返ったとしても思い出す事は無かったでしょう。
このカレンダーの方式を進めようと思えます。

Eパケットが突然終了し、世間的には大したことないとはいえ自分なりに順調だった海外発送に陰りが。
ネットで調べても代わる丁度良い発送方法がよく解らず、郵便局に相談しに行きました。
結果僅かな値上げで対応する方法があり、ネットの時代でも足で調べる事の重要性を感じて感動しました。
諦めずにクリアできる自己像が育っています。

この月も前年の倍増に近い売り上げです。

海外販売が順調な8月

前年は8月が最も売り上げが多く、今年は流石に及びません。
反対に見ると、8月以外は全ての月で今年が上回っています。
やはり今年はとても良かったのだと発見します。

海外発送の経験がまだまだ少ない時期で、初めて送料で失敗が起きました。
Pinkoiで設定していた送料の3~4倍の額となってしまいます。
赤字まではいきませんでので良い経験とします。
同時に初のアメリカ(確か)に売れた喜びもあります。
それまではアジアとカナダだったか…。

Pinkoiが5件8個も売れたことがカレンダーにメモしてあり、海外販売が順調に進んで喜んでいました。
海外販売を進める事が目標の一つだったので、自己実現が進んでいっています。

反してminneの売り上げが驚くほど下がり、打ち手は効果無かったのか?先月までの成功は何だったのか?疑問でいっぱいに。
軽いパニックだったかもしれません。
ドラマチックではありますw。

興奮し大きく自己イメージを上げた7月

今年最も売り上げのあった月です。
前年度も当時としては悪くなく、暖かい時期に売れる傾向は残っているのかも知れないと感じます。

Creemaもある程度売り上げがありつつ、普段全く無いリアルの知り合いやSNSの売り上げが少しあります。
minneで過去一番の売り上げになっており、今年一番の理由になっていると思われます。

目標にしていた額をかなり大きく超え、とにかく興奮しました。
興奮し、喜ぶことで自己のイメージを大きく向上させていった月です。
この月のイメージが今年の後半を引っ張ったかも知れません。

他には?と考えてみますが、この辺りから思い出すことが少なくなってきます。
記事も長くなるのであっさりと進めていきたいと思います。

記録更新の興奮と安心感の6月

昨年7月の売り上げ記録をこの6月にギリギリ超え、「昨年の記録を越えた!」と興奮した記憶、
6月にしてすでに記録を越えた安心感。

この安心感が後の伸びにも良い影響があったように思います。

minneの売り上げが維持でき、打ち手が成功だったと確信していました。

ゲーム的興奮の5月

お客様より初めての方法での入金を提案され、新しい経験に喜びを感じていました。

minneの売り上げ回復に打った手が効果を出たと興奮していました。
小さなことですがやったことが上手く行った、リアルでゲームをしているような感覚です。

我慢の4月

minneの打開策を続け、少し効果が出ているか?
とった打開策は打ち終わるまで数か月の予定で、この月は大きくは効果が出ていないように感じながらも続けています。

我慢の3月

minneの売り上げが回復しており、しかし打開策が効果を出すには早すぎるのでは?
偶然かなと期待せず打ち続けています。

覚えていない2月

確かこの月からminneの打開策をスタートしています。
記憶があいまいで、こうした事も来年はメモしておかなくてはと思います。

毎年、「毎月振り返りをするぞ」と思い、忘れていきますw
時々してはいるものの、カレンダーに書き残す欄を作りたくなりました。

思い出した1月

昨年の振り返りは時期的にも済ませており、1年の目標を決めています。

プレゼント企画をすることとメモしてあります。
数か月後に実行しています。
すっかり忘れていました(;^_^A
手ごたえを感じられず、やりたくないと思っているのかも知れません。

どうしよう…。
来年はやるか、ということと、この感情をどう解釈するか、です。

過去に飛べる状態で「やりたくない」を掘り下げる

ここまで2時間ほどかかっています。
疲れが出たので翌日に持ち越しています。


月毎に具体的に思い出し、過去の自分と今の自分を地続きにした状態になっています。
「思い出」にリアリティーが加わり、思い出すと過去に飛べるような状態です。
この状態で次に自分がどうしたいか考えてみます。

とりあえず1月で思い出してしまったプレゼント企画をどうしたいかですね(;^_^A
どうしたいんだろう…。
効果を感じないのでやりたくないと思っているのかも知れません。
一度過去に飛んでみます。

当時、新しい事を試したくてやっています。
参加者が少ないであろうことは想定されています。
プレゼント企画のためにルーレットアプリを入れたワクワク感。
このためにライブ配信を体験できた楽しさと達成感。
いつかまた酒でも飲みながら配信したい気持ち。

今ならリアルに感情が思い出されます。
SNSが苦手な私はいずれは仲間と、あるいはお客様と画面越しに繋がりたいと思っているようです。
ですが売り上げにつながると感じていないので、仕事上優先順位を下げてもいるようです。

この一年は特に後半、「製作すればするほど売り上げも伸びる」という良いイメージが出来ました。
集客に力を割いていない私としてはとてもありがたい謎の状態です。
「作っても売れないのでは」という気持ちでは集中できません。
単に迷いなく打ち込めたから上手く行っているという事でしょうが、いずれにしろこうしたメンタル作りが成功しています。
反してSNSの集客に上手く行かず、またそれでも売り上げが伸びているのでSNSでのプレゼント企画に気持ちが行かないようです。

さて、やりたいかどうかですが、当時の楽しかった状態に飛び、
「またやりたいか?」と問います。
「またやりたいねえ」と思います。
満足もしていますが、まだSNSの弱さを克服したいとも思っています。
やりたい気持ちは確認できたので、どうしたら「今」の私が行動に移すでしょうか…。
こうした時はまず短いスパンで出来る一歩を決める所までセットです。
大抵の場合何もせず終わてしまうからです。

・期間は2024年1月中
・取りあえず作業をライブ配信してみる

1月だと状況が変わりそうにないので数か月後にプレゼント企画をし、
そこに以前より参加者が来れば、続けたいと思えそうです。
続けて行わず、年に2~4回とするのも良いかもしれません。

ひとまず私の誕生月の3月に一回目を想定し、上手く行けば季節ごとに4回という感じでしょうか。
仮で良いので決めておくことが重要なので、
3・6・9・12月とします。

これで来年のスケジュールが少し決まりました。
カレンダーに書き込むことで忘れないようにします。
年4回の企画と、それに向けた動きを想像して各月の小さな目標として書き込んでいます。

目標設定は「やりたいこと」で

こうして「やりたくない」と思っていた企画は、
過去に飛んで掘り下げてみるとやりたいと思っている事、嫌な事は人が集まらない事、
結果が出ない事と分かり、
もう一度やりたい気持ちになりました。
目標設定はこうして、「やりたい」という気持ちを確認出来なくては設定しても上手く行きません。

やりたくないというネガティブな感情は掘り下げたくないものです。
でも掘り下げる事が出来たら、やりたくないのとはちょっと違うことも実は多いものです。

過去に飛んでもやはりやりたくないと思った場合は、基本的には来年はやらない事をお勧めします。
上手く行ない可能性が高く、失敗して自己のイメージを下げるからです。

数字的な目標は「予想」

1年全体の目標(ビジネス面で)を考えるのに、今一度今年を見直します。
2021年から2022年は6%増加でしたが、
2022年から2023年は25%増加と大きく伸びています。
数字的な目標は、実は「予想」を書き込むことが重要です。

これをすぐわかる人はかなり勉強をしている人だと思います。

目標を決める時、ほとんどの場合はクリア出来る目標を立てる方が良いです。
(そのためにも振り返りなどが必要なわけですが)

仕事関係ではつい、クリアできない目標をたてがちです。
上司に「志が低い」と思われたくなかったり、
自分を鼓舞する意味もあるかも知れません。
クリアできない事自体は問題ありませんが、
失敗により「出来ない自分」というイメージがつくことが問題です。
次の目標もクリアしにくくなってしまいます。

そこで数字的な目標は、「このままいけば超えるだろう」という数字にします。

無意識はコントロールが難しいので、実際に成功体験を重ねていく事が重要です。
目標を立てる→クリア→自信がつく→目標を立てる
の繰り返しで自己イメージを育てていくのです。
今年は25%の大きな伸びでしたが、これも少しずつ「出来るイメージ」を育てた結果です。
「10%伸びればもう最高」位に思っていました。
そして今年は「25%成長できる」事を体験し、確信をもって25パーセント成長できる自己イメージが持てます。

予想してみます。
うーん、来年は25%はどうでしょう…。
今年が良すぎただけに悩みます。
10%はいける気がします。
やはり超えられる目標として売り上げは10%増加を目標とします。
25%プラスの実績を忘れないようにし、もちろんそれ以上を期待はしています。

こうした数字的な事を把握するためにカレンダーと振り返りを使うわけですが、
1パーセントでも伸びがあれば拾い上げてイメージを上げていくのです。
集計しないと少しの伸びは発見できません。

数字以外の目標

他にはクリアできずとも良い努力目標を幾つか。

この1年上手く進んだ海外販売をもっと伸ばし、いずれ国内のレベルまで引き上げたいものです。
数字化して具体性を持たせます。
こちらは売り上げを20%の増加とします。
まだスタート1年程なので、可能性が十分あるはずです。

海外向けにインスタグラムの活動を月に1度以上。

また、海外向けの販売サイトを1→2つに増やす検討をする事。
検討はしているもののずっと却下しています(;^_^A

目標設定のまとめ

年が明ければまた進めますが、年内はひとまずこのような所でしょうか。

・感情が出る程には十分に振りかえって過去に飛べるようにする事
・クリアできる目標で自分を育てる
・後に成功体験を拾うためにも数値化

感情を重視しつつも数値化という点が面白いですね。


本業はチタン工芸家です↓
主にチタンアクセサリーを製作しています。
ねこへい工房 – 作品一覧 | minne 国内最大級のハンドメイド・手作り通販サイト

↓オープンチャットで情報交換を始めました。
私的には成功、失敗、何も起きなかった等の個人の体験談を聞きたいです。
一次情報である個人の体験談はどんな内容も貴重です。

🔰ハンドメイド販売の情報交換
製作者さま、製作予定の方の情報交換です。 情報商材で得られる、「皆に受ける内容」ではなく、個々人の体験や悩みが知れれば本当に役に立つのでは… #ハンドメイド #minne #Creema #マクラメ #チタン #

コメント

タイトルとURLをコピーしました